
| 
						 第663回 日本海テレビ放送番組審議会 議事録概要  | 
					|
| (1) 開催日時 | 2021年9月13日(月)10時00分~11時30分 | 
| (2) 開催場所 | 日本海テレビ本社 5階会議室 | 
| (3) 出席者 | 番組審議会委員7名 会社側5名 事務局2名 | 
| (4) 議題 | 
「24時間テレビ44愛は地球を救うPART6」 〔2021年8月22日(日) 11:24~12:24 放送〕 今年で44回目となる24時間テレビのテーマは、「想い~世界は、きっと変わる。」 山陰からは、コロナ禍でも頑張っている人たちの挑戦を紹介。スタジオには米子市出身の東京五輪ボクシング女子フェザー級で金メダルを獲得した入江聖奈選手を迎え山陰の皆さんに届けた。  | 
					
| (5) 委員の主な意見 | 
・入江選手のタイムリーな番組出演とテーマの「想い」につながるコメントに引き付けられた。 ・キャッシュレス募金の方法の動画は非常にわかりやすくて募金につながると感じた。 ・ローカル枠でも小さな冒険や、笑いや涙を少し誘ったりする企画があってもよかった。 ・とうふちくわ24mへの挑戦は、テレビの映像から緊張感や臨場感が伝わりにくかった。 ・中継企画3箇所とも進行がドタバタしていて、音声も聞きずらい箇所があり経験不足が出ていた。 ・24時間テレビの募金がどういう使われ方をしているのかローカル枠でも紹介してほしい。  | 
					
				
				
