審査結果発表
◆第7回 環境絵画コンクール 審査会
【日時】2020年7月21日(火)午前10時~
【場所】日本海テレビ スタジオ
【審査員】イラストレーター Clara
日本海テレビ代表取締役会長 真鍋和彦
日本海テレビ代表取締役社長 田口晃也
日本海テレビ専務取締役 茅原和彦
日本海テレビ報道制作部副部長 美術担当 川合衣光子
大賞
タイトル 「いのちのかがやきーらい年また会おうねー」
米原 花恵(米子市・小2)
<作品説明>
わたしの家のちかくにある小川に、ほたるがいます。数がまい年多くなっていくのでうれしいです。コロナウィルスよぼうで、人はあつまれないけれど、ほたるはたくさんあつまってほしいと思います。
ぶっピィ賞 (優秀賞)
タイトル 「星のように光る海」
山本 果世(鳥取市・小6)
<作品説明>
夜の暗い海に夕日が反射して、星空みたいだったので、海を星にたとえてみました。鳥取県は星取県と言うほど星が有名なので、上の方に星をかいたので、そこも注目してみてください。
ぶっピィ賞 (優秀賞)
タイトル 「ぼくの泳ぎたい海」
大國 泰知(出雲市・小4)
<作品説明>
ぼくは海の近くに住んでいます。海岸へ行くと沢山のゴミが流れついていて、とても残念な気持ちになります。
みんなの努力で海がきれいになり、その海で泳ぎたいと思い、この絵をかきました。
ぶっピィ賞 (優秀賞)
タイトル 「蝶と花畑」
川上 侑香(松江市・小6)
<作品説明>
蝶がお花にとまっている様子が好きなので、書きました。空の色がだんだんうすくなるように工夫しました。
イオン賞(協賛社賞)
タイトル 「カラフルな木でツリーイング」
岩崎 葵羽(益田市・小2)
<作品説明>
ぼくは6才のとき、匹見の山でツリーイング(木のぼり)をしました。森の中で大きな木がたくさんあってわくわくしました。初めてだったけど高い所までのぼれて、上から見たら、はっぱがアリみたいに見えました。絵は、ぼくの家族、4人でツリーイングをしています。お父さんはこしが痛いので、こしをおさえて休んでいます。
鳥取銀行賞(協賛社賞)
タイトル 「田植え」
三島 杏菜(雲南市・小5)
<作品説明>
校区内にある波多地区で田植えを体験しました。地域の方がやさしく、ていねいに教えてくださいました。5年生みんなでわいわい言いながら田植えをして、とても楽しかったです。大きく育って、おいしいお米になってほしいです。
鳥取トヨペット賞(協賛社賞)
タイトル 「どんぐりひろったよ!」
長石 怜奈(倉吉市・小1)
<作品説明>
秋に大山をドライブしました。色々なところに色んな種類のどんぐりが落ちていました。妹と一緒に拾ったところを絵にかきました。うろこ雲がむずかしかったです。
【展 示】
<鳥取商工会議所 展示>
8/25(火)~9/30(水)
鳥取商工会議所(鳥取市本町3丁目201番地)
平日9時~17時
*入賞作品に加え、鳥取県東部・中部地区からの応募作品を中心に展示いたします
<イオングループ 展示>
*ご覧の会場で受賞作品を中心に巡回展示をいたします。
展示スペースの関係で受賞作品のみの展示となる場合もあります。
[1] 10/7(水)~10/12(月)
イオン鳥取北店(鳥取市晩稲348)
1階西側エスカレーター下付近 展示時間:9:00~23:00
[2] 10/14(水)~10/19(月)
イオン日吉津店(鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1160-1)
東館2階吹き抜け 子ども服売り場横 展示時間:9:00~22:00
[3] 10/21(水)~10/26(月)
イオン松江ショッピングセンター(松江市東朝日町151)
2階立体駐車場側通路 展示時間:8:00~22:00
[4] 10/28(水)~11/3(火)
イオンモール出雲(島根県出雲市渡橋町1066)
2階スポーツオーソリティ前 展示時間:10:00~21:00
[4]11/13(水)~11/18(月)
イオンモール出雲(島根県出雲市渡橋町1066)
2Fスポーツオーソリティ前
9:00~21:00の営業時間内
【各賞の副賞】
・大賞...間伐材で製作した表彰状、3万円分の図書カード
・ぶっピィ賞...間伐材で製作した表彰状、1万円分の図書カード
・協賛社賞...間伐材で製作した表彰状、協賛各社様からの副賞
<イオン賞>
|
<鳥取銀行賞>
|
<鳥取トヨペット賞> |
 |
 |
 |
しゃべる国旗つき地球儀 |
貯金箱 |
GR Supraミニカー |