
春休み第一弾‼︎いちご狩り♡
2021年3月31日
今回は春休み第一弾‼︎ずっと行ってみたかった安来市渡辺観光農園さんへいちご狩りへ親子で行ってきました‼︎

初のいちご狩り!100個は絶対に食べよう‼︎とワクワクドキドキしながら、向かいました!道中は感動するほどの桜満開‼︎
着くまでに、もうすでに満足。笑
ハウスに着くとほのかに甘い香り♡
娘も初体験のことでやや興奮気味‼︎いちご狩りとは普段、家でも何度かいちごを育ててみたことはありますが、プランターや畑の一角に植えて育てるのでずっとしゃがんで食べるのかなぁー?とイメージしていましたが、ここの農園さんは高設栽培でちょうど子供が立って正面で手に取れる高さでした。

なので、この日は小学生、4歳、2歳、1歳を連れて行ったのですが、子供達がみんな自分で採って食べれるのですごく親としては楽ちんなおかつ、自分も必死で食べられる♡
ここだと、おじいちゃんおばあちゃんと来ても孫から老人まで楽しめますね♡
1時間食べ放題で、品種は酸味と甘味がちょうどいい(紅ほっぺ)でした♡
とってもとっても美味しかったです♡
1時間も食べれるか!?と初めは思いましたが、なんのその、食べてはしゃべり食べてはしゃべり、いつの間にかヘタを入れる紙コップは一杯に‼︎


子供たちも1時間同じハウスの中では飽きちゃうかなぁ...と思いましたが、あっという間に時間は経ち、子供達の紙コップもヘタでいっぱいに‼︎
あとで数を数えてみると、私は33個、娘はそれに負けじと25個‼︎
美容に良いビタミンCを十分に摂取して、翌日はなんだかお肌の調子が良いような?気のせいか?笑笑
なかなかスーパーで買っても一瞬で無くなり、私の口には普段入ることのないいちごちゃんを今日は何年間分のいちごを食べ貯めた気がして満足しかないです♡
料金は中学生以上2000円、小学生以下1000円、3歳未満はなんと無料‼︎この日は3歳以下の2歳、1歳が最多数食べてた♡笑笑
1番多く食べられる方はなんと‼︎300個食べられて、平均は40から50個程度が平均だそうです!
期間は1月から6月末までやっておられるそうなので、まだまだ行けそうですね♡
とっても大満足の春休み第一弾イベントでした♡


初のいちご狩り!100個は絶対に食べよう‼︎とワクワクドキドキしながら、向かいました!道中は感動するほどの桜満開‼︎
着くまでに、もうすでに満足。笑
ハウスに着くとほのかに甘い香り♡
娘も初体験のことでやや興奮気味‼︎いちご狩りとは普段、家でも何度かいちごを育ててみたことはありますが、プランターや畑の一角に植えて育てるのでずっとしゃがんで食べるのかなぁー?とイメージしていましたが、ここの農園さんは高設栽培でちょうど子供が立って正面で手に取れる高さでした。

なので、この日は小学生、4歳、2歳、1歳を連れて行ったのですが、子供達がみんな自分で採って食べれるのですごく親としては楽ちんなおかつ、自分も必死で食べられる♡
ここだと、おじいちゃんおばあちゃんと来ても孫から老人まで楽しめますね♡
1時間食べ放題で、品種は酸味と甘味がちょうどいい(紅ほっぺ)でした♡
とってもとっても美味しかったです♡
1時間も食べれるか!?と初めは思いましたが、なんのその、食べてはしゃべり食べてはしゃべり、いつの間にかヘタを入れる紙コップは一杯に‼︎


子供たちも1時間同じハウスの中では飽きちゃうかなぁ...と思いましたが、あっという間に時間は経ち、子供達の紙コップもヘタでいっぱいに‼︎
あとで数を数えてみると、私は33個、娘はそれに負けじと25個‼︎
美容に良いビタミンCを十分に摂取して、翌日はなんだかお肌の調子が良いような?気のせいか?笑笑
なかなかスーパーで買っても一瞬で無くなり、私の口には普段入ることのないいちごちゃんを今日は何年間分のいちごを食べ貯めた気がして満足しかないです♡
料金は中学生以上2000円、小学生以下1000円、3歳未満はなんと無料‼︎この日は3歳以下の2歳、1歳が最多数食べてた♡笑笑
1番多く食べられる方はなんと‼︎300個食べられて、平均は40から50個程度が平均だそうです!
期間は1月から6月末までやっておられるそうなので、まだまだ行けそうですね♡
とっても大満足の春休み第一弾イベントでした♡
