用瀬の流しびな
2013/5/ 5放送

 鳥取市用瀬に江戸時代から伝わるといわれる「流しびな」行事を紹介。旧暦3月3日(2013年は4月12日)を前に、用瀬町では流しびな作りが始まる。また、それぞれの家では観光客に見てもらう為に、代々伝わる雛人形を飾る。近くの川内川に「さんだわら」にのった雛を流す「流しびな」行事が終わると、用瀬に春がやってくる。

 
 
太田胃散