日本海テレビジョン放送株式会社
2027年度入社 新卒採用情報
2027年度入社 新卒採用情報

| 募集職種 |
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
系列局8局による就活イベント 日テレ系 就活EXPO~近畿・中国・四国~ ※開催決定! 参加8局 読売テレビ・日本海テレビ・広島テレビ・山口放送 四国放送・西日本放送・南海放送・高知放送 開催日 2025年11月19日(水) ○対面参加の方 <時間>15:00~20:00頃(予定) <場所>読売テレビ本社1Fロビー(10plaza) <内容> ・合同企業説明会(★各社人事が登場します!) 10Plaza特設ステージでの各社の会社説明およびクロストーク ・就活タメになる博覧会 各局人事担当者への就活お悩み相談&交流会 現場社員のリアルな仕事教えて!質問会 その他もお楽しみに! ○WEB参加の方 <時間>16:30~18:30頃(予定) <内容>上記の合同企業説明会を生配信(途中入退室OK) ※WEB参加の方は「合同企業説明会」の生配信のみ視聴可能です。 ★★ご予約方法 幹事社の読売テレビマイページにご登録の上、ご予約をお願いします。 ※当イベントにご予約いただきましたら、マイページの登録個人情報が参加の8社に共有されます。ご了承ください。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 2027年度入社 採用スケジュールは決まり次第こちらのサイトに掲載いたします。 ~まずは、マイナビ2027からエントリーください~ テレビ局は、エンジニアの世界からコンテンツ制作、マーケティング、経営企画の世界まで、 幅広いキャリアを積むことができる環境です! 理系・文系問わず広く活躍できるフィールドがあります。 それぞれの業務の詳細は、「その他」の(募集職種・詳細)をご参照ください。 |
| 募集人数 |
若干名
|
| 応募資格 |
◇2027年3月までに4年制大学・大学院を卒業・修了見込の方
ただし、総合職(技術部門)については工業高等専門学校を卒業見込の方を含む ◇既卒の方(第2新卒、IJUターン歓迎します) |
| 応募方法 | |
| 応募締切 |
※応募書類、締切日は決まり次第掲載いたします
|
| 書類提出先 |
〒680ー8572 (住所記入不要)
日本海テレビジョン放送株式会社 採用担当者 宛 |
| 採用条件 |
1.勤務地
本社(鳥取)、東京、大阪、広島、米子、松江、出雲、浜田 ※配属後には、他部署への異動・転勤をすることがあります。 2.賃金 当社規定による 4年制大学卒 初任給25万円(諸手当等含む) 3.勤務時間 9時30分~18時00分(休憩1時間を含む) ※勤務地、勤務形態により異なります(1か月単位の変形労働時間制) 4.休日 週休2日制、祝日、年末年始休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇 5.福利厚生 各種社会保険、民放労災、退職年金制度、民放企業年金制度 入社時、自宅から通勤できない方を対象とした借り上げ社宅制度などがあり、福利厚生が充実しています。 |
| 過去の採用実績 |
【直近の新卒採用者数・離職者数】
[採用者数] [離職者数] 2025年度:3 (男性:2 女性:1) 2025年:0 2024年度:3 (男性:2 女性:1) 2024年:0 2023年度:3 (男性:0 女性:3) 2023年:0 新卒3年未満の定着率100%の会社です! 新入社員1人1人に「トレーナー」「メンター」となる先輩社員がつき、 配属部署の業務や、社会人としての基礎づくりをしっかりサポートしています! |
| 選考方法 |
<2027卒・選考の流れ>
1.応募書類提出 ↓ 2.書類選考 ↓ 3.1次試験:面接、SPI(オンライン) ↓ 4.2次試験:面接、作文、実技など ↓ 5.最終面接:役員面接 |
| その他 |
■インターンシップ・オンラインイベント
マイナビ2027へ随時掲載しています! _ ■募集職種・詳細 ◇総合職(技術部門) ・放送技術 ・制作技術 ・放送設備機器の整備、改良のサポート ・放送技術に関する設備設計の立案、実施 ・放送設備、番組制作設備、研究開発、導入検討に関する業務 ・免許申請に関する業務 ・放送業界・技術関係との渉外 ・送信所、中継局、STLなどの伝送回路の建設、保守・管理 ・技術全般の研究、開発 ・設備計画の立案、実施 ・電力設備の保守・管理、など ◇総合職(営業・販売企画・事業部門) 販売企画 ・営業予算設定、収入の統括 ・番組、CMの販売に関する業務 ・広告代理店との契約業務 ・業界の情報収集、分析 ・販売促進企画の立案・実施 営業 ・番組、CMの販売管理 ・番組の制作に係る企画立案、販売に関する業務 ・関係官公庁、諸団体との折衝 ・営業広報、営業行事に関する業務 ・CM制作に関する業務 事業 ・事業に係る情報の収集、立案、企画、実施 ・自治体のプロポーザル(イベント・番組)参加・獲得 地域連携 ・自治体や教育機関、企業、団体などへの企画立案、提案、実施 ◇総合職(編成部門) ・編成(番組編成の立案、実施)、データ放送、番組統計 ・調査(視聴率など) ・広報(局ブランディング、番組宣伝) ・考査(放送基準の作成、改訂、番組内容、CM、スポンサーの考査)など ◇総合職(コンテンツ戦略部門) ・web関連業務 ・海外展開(自社制作番組の販売、海外での地元自治体・民間企業のPR) ・新規ビジネスの立ち上げ ◇総合職(報道制作部門) ・ニュース、ドキュメンタリー、特別番組の企画・取材・編集・制作、放送 ・スポーツ中継番組の企画・立案・渉外・制作、放送 ・情報番組、音楽番組、バラエティー番組の企画・立案・渉外・取材・編集・制作・放送 ・全国番組の企画制作 ・ニュース素材のインターネット配信 ・系列局などとの番組共同制作 ・美術(アートディレクション・デザイン、CM・PR制作、番組セット製作) ・アナウンス業務 ・ライブラリー、など ◇総合職(経営戦略部門) ・事業計画の策定 ・法務・監査 ・総務、人事、秘書 ・厚生労務 ・番組審議会業務 ・デジタル推進(社内ネットワーク設備・IT技術関連システム企画・開発)業務 ・経理、財務、予算、資産管理、など |
| 問い合わせ先 |
〒680-8572 鳥取市田園町4丁目360番地
日本海テレビジョン放送株式会社 総務人事部 ☎0857-27-2111㈹ ※平日9時~17時にお問い合わせ下さい。 |
日本海テレビで働く人 New
日本海テレビで働く人~全編~
報道制作部勤務 ~大坪社員~
入社して初めての部署での不安は?
自分らしく働けていると感じるのはどんな時?
自分らしく働けていると感じるのはどんな時?
本社営業部勤務 ~山田社員~
子どもの頃からテレビが好き。営業という立場から
テレビの面白さを知ってもらいたい!
テレビの面白さを知ってもらいたい!
コンテンツ戦略部 ~谷口社員~
テレビを通じてだけでなくイベントやWEBで発信
WEBマガジンを通じて山陰を盛り上げたい!
WEBマガジンを通じて山陰を盛り上げたい!
日本海テレビで働く人
放送技術部勤務 ~亀井社員~
大学で情報工学を勉強してテレビ局に入社。
テレビ局の技術の仕事ってどんな仕事?
テレビ局の技術の仕事ってどんな仕事?
制作部勤務 ~神田社員~
ディレクターに向いている人って?
東京で制作会社を経験して転職、
地方テレビ局でのやりがいは。
東京で制作会社を経験して転職、
地方テレビ局でのやりがいは。
アナウンス室勤務 ~小林社員~
どうしてもアナウンサーになりたかった、その理由。
本社営業部勤務 ~小玉社員~
テレビ局の営業ってどんな仕事?
現在は松江営業部で活躍中!!
現在は松江営業部で活躍中!!
Copyright(C) NIHONKAI TELECASTING CO.,LTD.
