ママブログ
 
 
益田の映画館『Shimane Cinema ONOZAWA』
2022年3月11日

こんにちは。コトリです。
今回は、益田市にある映画館「Shimane Cinema ONOZAWA」さんを紹介します。


 
島根は映画館が少ないところ。とくに県西部は長い間 映画館がなく寂しく思っていました。が、そんな島根県西部に、この度待望の『映画館』がオープン!!
「Shimane Cinema ONOZAWA」さん。
そう、あの「小野沢シネマ」が復活したのです。

小野沢シネマは、地元のみなさんに長年愛された映画館。2008年に惜しまれながら閉館しました。
そしてこの度、島根にU・Iターンされたご夫婦のご尽力により、14年ぶりにリニューアルオープン!
歓喜!! 西部に映画館ができてとてもうれしいです。



というわけで早速、久しぶりに小野沢に映画を見に行きました。
私が入ったのは日曜昼間の上映。小1の娘といっしょに、子どもに人気のあるシリーズの作品を見に行きました。



まずは券売機でチケットを購入。チケットをもぎってもらい、早速シアターに入ります。
娘も私もワクワク!子どもに人気の作品ということもあり、親子づれで来られている方が多い印象。ファミリーみなさんで来ている方も!

「今日は小さなお子様も多いので、照明を少し明るく、音響もやさしい音量で上映します」とアナウンスあり。
子どもが怖がらず安心した気持ちで映画の世界を楽しめるよう配慮されていました。急に大きい音がして子どもがびっくりする心配がないので、親も映画に集中でき、とてもありがたかったです!

座席にとりつけられる子ども用シートも用意されていますし、トイレもきれいで使いやすい。
館内には素敵なアートが描かれていて、映画を見た後もいい気分です♪
コロナ禍に誕生した映画館なので、換気システムにも力を入れられたそうで、場内の空気の入れ替えもばっちり。安心して映画を楽しめる環境が整っています。




「Shimane Cinema ONOZAWA」さんは、地方のミニシアターだからこそできる取り組みをされていて、とっても魅力的な映画館です!
上映作品のセレクトにも支配人さんのこだわりと、映画をたくさんの人に見てもらいたいという思いが感じられます。

映画を身近に感じる、かつ、特別な時間が過ごせる場所。鑑賞後に聞く子どもの感想も、新たな一面が感じられて面白いですよ。
「はやくまたえいがかんに行きたい」と喜んでいました。地元で一緒に映画が見られてうれしかったなあ。

親子で気軽に訪れることができる映画館。
おススメです!