ママブログ
 
 
忙しいママのお助けワンパンメニュー おすすめ3選☆
2021年12月27日

こんにちは!ベびんずです!
今年も残すところ1週間。
あわただしく過ごされている方も多いのではないでしょうか??
子どもたちが冬休みに入り、毎日の食事作りに追われている方も。。。

そこで今日は、忙しいママでも簡単、時短!!
フライパン一つで、お肉やお魚と同時に野菜もたくさん食べられる♪
ワンパンメニューのご紹介です(^^♪

まずは、
【材料4つ☆時短10分!ミートグラタン】



【材料】
餃子 1パック
なす 1本(ぴーまんやかぼちゃ、きのこ類などもオススメ)
トマトソースまたはミートソース缶
とろけるチーズ 適量

【作り方】
①なすは薄切りにし、水にさらした後、レンジで2分ほど加熱しておく。
②フライパンに油を敷き、餃子となすを交互に並べる。
③②の上にトマトソースをかけ、チーズをのせ、中火で加熱する。蓋をして餃子に火が通り、チーズが溶ければ完成(7,8分)


次に、
【子どもが喜ぶ(^^♪辛くないチーズタッカルビ】 ※所要時間20分



【材料】
鶏モモ肉300g
★料理酒 大さじ2
★味噌 大さじ2
★醤油 大さじ1
★砂糖小さじ1~
★ケチャップ 小さじ1
★おろしにんにく 2cm
★おろししょうが 2cm

玉ねぎ 1個・・・・・5mmスライス
人参 1/2本・・・・・いちょうか短冊切り
じゃがいも 中1個・・5mm半月
なす 1/2本・・・・・5mmスライス
しめじ 1/2p・・・・ほぐす
キャベツ 1/8個・・・ざく切り

ごま油 大さじ1
ピザ用チーズ 70g

【作り方】
①合わせ調味液を作る。鶏肉が入る位のボールに★の調味料をすべて混ぜる。
②鶏モモ肉は一口大にそぎ切りし、①の調味液に漬ける。
③野菜を切る。
④フライパンにごま油を熱し、中火で野菜を炒める。
⑤フライパンの中央に調味液に漬けた鶏肉を入れ、蓋をして10分蒸し焼きにする。
⑥蓋を開け、鶏肉を裏返し、全体を軽く混ぜ、汁気を飛ばすように加熱し、 火が通ったらチーズをたっぷり乗せ、溶けたら完成。

※大人用で辛くしたい場合はコチュジャン・一味を加える。


最後に
【味噌との相性抜群♡鮭のちゃんちゃん焼き】 所要時間15分



【材料】
生鮭2~3切れ
塩 少々
キャベツ1/8個・・・ざく切り
玉ねぎ 1/2個・・・厚めのスライス
人参 5cm・・・・短冊
しめじ 1/2袋・・・ほぐす
バター 15g

☆味噌 大さじ2~
☆酒 大さじ3
☆砂糖 大さじ1/2
☆みりん 大さじ1
☆醤油 小さじ1

【作り方】
①鮭に塩を振り、表面に出た水分をしっかり拭く。
②野菜を切る。
③☆の調味料を合わせておく。
④フライパンにバターを熱し、鮭を身の方から焼く。焼き色が付いたら裏返す。
⑤鮭の周りに野菜をのせ、③の調味液をかけ、蓋をして蒸し焼きにする。(10分位)
⑥鮭と野菜に火が通ったら完成!

以上、おすすめワンパンメニュー3選でした!!
フライパン一つで調理できるので洗い物も少なく、 またお肉やお魚だけでなく野菜も一緒に食べれるので、野菜が苦手なお子さまにもおすすめです!(^^)!