
おうちごはん☆スパムおにぎり☆
2021年8月16日
こんにちは、n.caféです☺
息子が通っていた幼稚園では、「おにぎり弁当の日」がありました。
おにぎりをラップやアルミホイルに包んで持っていく日。
塩やふりかけおにぎりの他に、唐揚げおにぎりや天むすなど、息子も楽しみにしていました♬
その中でもボリューム満点なのが「スパムおにぎり」
久しぶりに作ってみました(*^▽^*)

☆材料☆
・スパム
・ごはん
・卵
・マヨネーズ
・焼きのり

減塩タイプでもしっかり味がついています。
1缶で6~7個作れます。

☆作り方☆
①スパムを缶から出して1㎝位の厚さに切り、フライパンで焼く。(油不要) ②薄焼き卵を作ってスパムの大きさに切っておく。
③焼きのりを切っておく。(のりの点線で切るくらいがちょうどよいです)
④スパムの大きさに合わせておにぎりを作る。(スパムの味が濃いので塩など不要)
⑤おにぎりに卵→マヨネーズ→スパムの順に重ねてのりでぐるっと巻く。
作った後にラップにくるんでおくと全体がなじみます♬

沖縄やハワイの味「スパムおにぎり」
ぜひ、この暑い夏に作ってみてください☆
息子が通っていた幼稚園では、「おにぎり弁当の日」がありました。
おにぎりをラップやアルミホイルに包んで持っていく日。
塩やふりかけおにぎりの他に、唐揚げおにぎりや天むすなど、息子も楽しみにしていました♬
その中でもボリューム満点なのが「スパムおにぎり」
久しぶりに作ってみました(*^▽^*)

☆材料☆
・スパム
・ごはん
・卵
・マヨネーズ
・焼きのり

減塩タイプでもしっかり味がついています。
1缶で6~7個作れます。

☆作り方☆
①スパムを缶から出して1㎝位の厚さに切り、フライパンで焼く。(油不要) ②薄焼き卵を作ってスパムの大きさに切っておく。
③焼きのりを切っておく。(のりの点線で切るくらいがちょうどよいです)
④スパムの大きさに合わせておにぎりを作る。(スパムの味が濃いので塩など不要)
⑤おにぎりに卵→マヨネーズ→スパムの順に重ねてのりでぐるっと巻く。
作った後にラップにくるんでおくと全体がなじみます♬

沖縄やハワイの味「スパムおにぎり」
ぜひ、この暑い夏に作ってみてください☆