
蟠竜湖でのんびりゆったり
2021年8月10日
林に囲まれた、自然豊かな湖・蟠竜湖(ばんりゅうこ)に行ってきました。
西側の大きい湖と東側の小さい湖の2つで構成されていて、竜がわだかまった形に似ていることから名前がつけられたのだそう。

湖の中にはたくさんの鯉!
鯉にエサ(50円)をあげることができると、小さな子どもたちに大人気です。
エサをまきはじめると、あっという間に鯉が大きな口をパクパク開けてやってきます。
「こわーい!」と思うか、「楽しい!」と感じるか、わかれるかもしれませんね。


最大水深は10mもあるんだそう。真夏はちょっとつらいですが、貸しボートもあるので、春や秋の過ごしやすい季節には鳥や虫の鳴き声を聞きながら湖上の散策を楽しむことも可能です。

隣接している売店で休憩するのもよし!
この季節、かき氷はお勧めです。
とってもふわふわしていて"おいしい!"。
夏の風物詩のかき氷を楽しみながら自然を満喫できるスポットです。
のんびり、ゆったりした休日を求めて蟠竜湖に出かけてみてはいかがでしょうか?

西側の大きい湖と東側の小さい湖の2つで構成されていて、竜がわだかまった形に似ていることから名前がつけられたのだそう。

湖の中にはたくさんの鯉!
鯉にエサ(50円)をあげることができると、小さな子どもたちに大人気です。
エサをまきはじめると、あっという間に鯉が大きな口をパクパク開けてやってきます。
「こわーい!」と思うか、「楽しい!」と感じるか、わかれるかもしれませんね。


最大水深は10mもあるんだそう。真夏はちょっとつらいですが、貸しボートもあるので、春や秋の過ごしやすい季節には鳥や虫の鳴き声を聞きながら湖上の散策を楽しむことも可能です。

隣接している売店で休憩するのもよし!
この季節、かき氷はお勧めです。
とってもふわふわしていて"おいしい!"。
夏の風物詩のかき氷を楽しみながら自然を満喫できるスポットです。
のんびり、ゆったりした休日を求めて蟠竜湖に出かけてみてはいかがでしょうか?
