
県産商品を探すならここ! 道の駅奥大山
2021年6月 1日

私の子どもの頃は、祖母や母が婦人会で地元の採れたものを使ってジャムや漬物など加工食品を作ってくれた記憶があります。
私はそういったことを子どもたちに体験させてあげてないので、鳥取県にもおいしいものがいっぱいあるということを知る機会があるといいんだけどなぁと思っていました。
そんなタイミングで、仕事で立ち寄った道の駅 奥大山で所狭しと並ぶ鳥取県産の商品の多さにびっくり!
あるじゃなーい!とテンションが上がった勢いのまま撮影許可をいただきましたw

二十世紀梨ドレッシングや日南町のトマトドレッシング、鬼太郎かまぼこもありました!
県内の商品がなんでも揃っているのでは......?
お菓子やカレー、干物や調味料など、幅広い種類の商品があるので子どもと一緒でも楽しめそう。
こちらの道の駅ではジビエのお肉も置いてあって、なかなか食べられないジビエに触れる良い機会になりそう!
奥大山 地美恵(じびえ)は鳥獣害対策と熟練食肉解体職人の技術伝承をしている団体で、熟練の技で解体されたジビエは、臭みがなくおいしいんだそう。

ジビエを食べたことがないので、まずは食べやすそうなイノシシのソーセージを購入。
普段食べるソーセージとは違い、しっかりとした噛みごたえとお肉の風味、適度な脂身で食べやすい!
サラダのトッピングにしましたが、臭みなど全くなく、子どもたちも大好評でした。
私はこっちのソーセージの方が好きかも......!
『マイルドソーセージ しあわせのぼたん』840円(税込)

江府町産の原木しいたけを使ったここでしか買うことのできない商品を発見!
『しいたけ醤油』は甘めのお醤油にしいたけの香りと風味が広がります。
『しいたけごまダレ』も濃厚なごまダレがサラダやしゃぶしゃぶ、湯豆腐にも合いそう!
『しいたけ醤油 奥大山』『しいたけごまダレ 奥大山』セット1,080 円(税込)

他にもここ限定の商品がいっぱいあるので、ぜひみなさんも立ち寄ってみてください。
ちなみにここのトイレは「おっとりさん」らしいですw
気になる方はトイレにも入ってみてくださいね。
【店舗情報】
〒689-4431 鳥取県日野郡江府町佐川908-3
TEL 0859-75-3648
年間360日営業(年末年始と棚卸日は休業)
営業時間 8:30~17:30 ※トイレ・バス停・情報コーナーは24時