民衆の娯楽一式飾り~鳥取県南部町~
2016/5/29放送
![]() |
![]() |
生活道具一式で、趣向を凝らした作品を作る江戸時代から続く娯楽です。
骨組みだけ木を使うことが許されるもののその他は生活道具一式のみを使うことがルール。
さらに道具は飾り終えた後、元通り使用できるのが条件で切ったり穴を空けたりすることはご法度です。
制作過程から祭り当日の様子などを紹介します。
Copyright(C) NIHONKAI TELECASTING CO.,LTD.