番組名
|
日本のチカラ【海のごみを“宝物”に!キラリ輝く男の未来】 |
|
放送日時
|
2022年05月16日(月)10時55分~11時25分 |
|
番組概要
|
まるでアートのように美しいランプやアクセサリー…元はといえば、なんと海洋プラスチックごみ。価値観を覆そうと奮闘する、若者の日々を追いかけました。 |
|
番組内容1 |
海のごみを拾うたび「宝だ!」と目を輝かせる男性がいます。元航海士の間瀬雅介さん(29)。目標は、プラスチックごみの概念を変えること。海洋プラスチックごみを回収して“美しい商品”に変え、販売する仕事をしています。商品の種類は、ピアスをはじめ、ランプやテーブルなど様々。今まで「ごみ」として扱われてきた廃棄プラスチックに付加価値を付けていくことを目指しています。 |
|
番組内容2 |
間瀬さんは2020年に家族で三重県鳥羽市に移住。地元の漁業従事者たちと海岸の清掃活動を行っています。鳥羽に来た頃はカキの養殖を手伝って生計を立てていました。1年経ってようやく商品の製造を本格化。今や全国のファッション業界や観光業界などから商品の発注が。そんな間瀬さんに憧れて「仕事を手伝いたい」と全国から若者が集まってきます。“ごみの価値観”を変えようと奮闘する、間瀬さんの日々を追いかけました。 |
|
番組概要 |
全国各地の「魅力あふれる産業」を通して、地域の歴史や文化・人々の英知や営みを学び、日本の技術力・地方創生への道・温かいコミュニティー、生きるヒントを描き出す、教育ドキュメンタリー番組。 |
|
ナレーション |
堂野浩久(メテレアナウンサー) |
|
音楽 |
相知明日香「Kaze」 |
|
制作 |
企画:民間放送教育協会制作著作:メテレ協力:文部科学省/総務省/中小企業基盤整備機構/JAグループ |